SNSもメールも詐欺まみれ


いつからネットは人のカネをかすめ取ろうと企む悪党がこんなにも増えてしまったのか。


どこから私の電話番号が流出しているのか分かりませんが、勝手にLINEのフォロワーが増えたり勝手に変な投資のグループに入れられてチャットメッセージが飛んできたりします。




↑急に言われても何のこっちゃ…。手当たり次第に送り付けているようでみんなすぐ退会してるけど、たまに冷やかし的な質問をしている人もいたり。



こんなのが来るのも既に3回目くらいなんですよね。どこのどんなアホがこんなしょうもない投資詐欺に引っかかるというのか。1万人にひとりでも食いついてくれれば御の字といったところなんでしょうか?



と思っていたら私の住む札幌市でも40代女性とその夫が暗号資産詐欺で1億円もだまし取られたとニュースになっていました。これもLINEのグループチャットに招待されて騙されたとのこと。老人ならともかく40代でもそんなのに食いついてしまうのか。



それにしても1億円も持っていながらどうしてそんなリスキーなものに投資せねばならんのか理解に苦しむ事案ですねえ。全額VYMにでもぶち込んでおくだけで配当金生活が送れる額じゃないですか。いや、それは庶民目線であって富裕層様はそんなんじゃ満足できなかったんでしょうが。この被害者が資産の大半を注ぎ込んでしまったのか、それとも溶かしていい小遣いだったのか少々気になるところです。



投資をするなら自分で証券口座を開いて自分で好きなものを買えばいいだけなのに、面倒くさがって人任せにしようとするから騙されるんですよね。ものぐさな人のためにインデックス投資があるというのに、それすら面倒くさがってカネを渡してしまうのではどうしようもない。そんなに面倒な人は私に1億円預けてくれれば年利7%くらいで比較的安全に運用して差し上げますのに。

(※元本保証なし)

(※手数料2%、成功報酬30%)




とはいえ詐欺に騙される人は「自分だけは決して騙されない」と思っている自信家に多いとも聞きます。私もグループチャットはともかく、有名人を騙って直接うまい話を持ち掛けられたら危ないかもしれません。例えば、GE坊やを名乗る人物に「ゼネラル・エレクトリック株は買いだ」などと囁かれたらすぐにでも買ってしまう自信があります。そういった事案には気をつけねばなりません。




メールの方もここ数年途方もない量の詐欺メールが送られてきて実にウンザリさせられます。最近のは昔と違ってクオリティ高いから判別が難しいから困る。ThunderBirdのフィルターでおおむね除外されるとはいえ、たまに必要なメールまでスパムメール扱いされますしねえ。



コメント

オペラ さんのコメント…
詐欺は釣りと一緒で一匹でかいのがどかんと連れるとそれで勝利なんでね。SNSの詐欺はまだニュース沙汰になるだけましだと思いますよ。法律なんて穴だらけなんで、FPなどの本物の資格でほとんど詐欺すれすれのこともする輩もいますし、あとは医療がコロナバブルの時は開業医を狙った医療コンサルの詐欺も横行しましたしね。病院の評判を気にして泣き寝入りの場合も多いですし、どうしようもないです。
岩石入道 さんの投稿…

>オペラさん

数撃てば当たる方式にせよいくらなんでも撃ちすぎではというのが最近の感想ですね。ここまでおおっぴらにやってて全然取り締まられてないのが不思議です。
コロナバブルの時はここぞとばかりに稼いだヤカラがいたんでしょうね。私もたまにはうまい汁を吸ってみたいものです。

このブログの人気の投稿