ゲスは所詮ゲスなのか

 




トランプ大統領やマスクがこれでもかと暴れているおかげで、近頃は株価が軟調気味です。

ついでに円高にもなっているので今月は資産がだいぶ減っています。


特にマグニフィセント・セブンは直近の高値から10%ダウンして調整局面入りした模様。ハイテク系はどいつもこいつも仲良く下がっています。ついでに仮想通貨もそこそこ下がっているようで、フォロワーの悲痛な叫びが聞こえてきました。






この時点で半分になるなんて一体何を買ってたのか訊きたかったけど、本当に深刻に落ち込んでたらまずいのでイイネだけしておきました。ビットコインって言ってた気もするけど半分にはなってないしなあ。ブッシュマンさんここ見てないと思うけど勝手に引用してすいません。もし見てたら何を買ってたのか教えてください。



私の持ち株ではアルトリアやモンデリーズやP&G、ペプシコなどのディフェンシブ系がここぞとばかりに輝いているので、実はドルベースではむしろ少し増えてたりします。あとホームデポの決算が良かった模様。やはりディフェンシブはいい。心が安定します。



しかし、そんな手堅い岩石銘柄の中でも著しく劣悪なパフォーマンスを叩き出している地獄のような銘柄が存在します。

そう、

です。






いつの間にか11ドル切りそうになっとる!

配当利回りもとっくに10%超え!次回は本当に出るのか!?


ちなみに正月の時点では14ドル台でした。

およそ1年前に特別配当を発表して噴き上がった時から見ると3分の1以下という凄まじい糞株っぷりに地団太を禁じ得ない。明らかにかつてのオペラ株を下回るほどの極悪パフォーマンス。ちなみにそのオペラ株もあと0.2%上がれば含み損脱却!ってところまで上がってから急激な下げに転じてきました。私にプラ転させまいとする何らかの巨大な力が働いているとしか思えない。



オペラはさておきゲスの場合、情報があまりにもなさすぎるのが難点です。なんでこんなに株価が下がっているのか関連ニュースを探しても全然出てこない。英語版ヤフーファイナンスを見ても新しい情報は何もない。これはもう単純に服が売れてないと見るべきなのか。



確かに日本版ゲスの通販サイトを見ても、あんまし欲しくなるような服は無いですが。「GUESS」ロゴ入りのトップスはちょっとダサイがゆえに欲しい気もするけど。どうせならカタカナで「ゲス」のロゴも作って欲しいんですがね。ブランドが地に堕ちるか。



まあオペラの決算は明日2/27、

ゲスの決算は3/18なのでとりあえずそこは激しく注目していきたいと思います。



コメント

このブログの人気の投稿