今年の損失がマイナス100万円を突破




トランプ大統領やベッセント長官が「株価は下がっても気にしない。今はデトックス期間なのだ」と言ってくれたおかげで株式市場のセンチメントが著しく悪化しました。私もだいぶやられています。



昨晩など一気に30万円も減りました。3月だけで65万円の下げ。年初来だと101万円の下げ。それでも高配当株への逃避が進んでいるとかで、私の方はS&P500やナスダックよりはだいぶましなんですが。というかドル建てならまだわずかに年初来プラスなので完全に円高のせい。






同じ高配当ETFでもVYMは下がり、HDVは上昇しているのが面白いですね。また、アルトリアが今まで見たことないほど上がりまくっています。タバコ株はやはり最強のディフェンシブ株だったか。安い時に買い増ししておけば良かった。



米国株は2022年10月から見ると60%超も上昇していたので、少しは調整入った方が後々のためになるとは思います。少しでは済まないかもしれんけど。いや、普通に考えたらまだまだ序の口かな…。ここから本格的な景気後退がやってくるとすると、主に新NISAから参入した人々を中心に阿鼻叫喚の地獄絵図になりそう。



ベテランぶるつもりは全然なくて私も地獄絵図の一部になる予定ですが、それでももう100万円の増減ぐらいではメンタルには大して影響ないです。昨年の7~8月は1か月で200万減りましたしね。ここからさらに500万円減ったらさすがに正気を失って狼狽売りしてしまうと思いますが。



最近だとトランプよりマスクの方が何やらかすか分からなくて怖い雰囲気がします。ウクライナはスペースXのスターリンクなしでは崩壊するとか言って喧嘩し、昨晩急にX(twitter)が使えなくなったと思ったら今度はウクライナからのサイバー攻撃だと言い放ったり。



合ってるかはともかく何だかんだ計算のうえで暴言吐いてそうなトランプと違ってマスクは本物のマッド・ドッグなのでは…



アメリカのリベラルな人たちはもうテスラなんて恥ずかしくて乗れない!となっているそうで株価もだいぶ下がってます。X(twitter)でも似たようなことが起きるかもしれないですね。せっかく日常的にクソ映画の話ができるネッ友が何人もできたので辞めたくはないけど、いずれブルースカイあたりに移住せざるを得なくなるのかなあ。



コメント

オペラ さんのコメント…
やれやれ、仮想通貨も底が抜けたように沈んでしました。不愉快ですが、狼狽売りするほどではないです。岩石入道さん損してるなんて思う?耐えられます。むしろナンピンしてやろうかと。

本音言えば、BTIおかげです笑
30ドル前後で買った分が精神安定剤になってます笑
岩石入道 さんの投稿…
>オペラさん

今は全然余裕ですけどね。まだまだこれからという雰囲気が感じられるもので…
私はまだナンピンする金がないです。
しかしタバコ株がここまで輝く時が来るとは思いませんでしたね~
アルトリアもBTIもいいけど、フィリップモリスが圧倒的にスゴイ。
なぜ買っておかなかったのか…

このブログの人気の投稿