お金はどんどん使うべき


3月の投資成績はマイナス54万円でした。



決算ボーナスが出ても補填し切れない損失!

以前、投資している人としてない人で埋めがたい格差ができる…みたいなことを書いた気がしますが、今年に限って言えば、何もしてない人は私と比べて90万円くらい儲かっているも同然の相場と言えます。

なので投資してない人はどんどんお金使えばいいんじゃないかなと思います。いや、使え!

特に初任給30万円以上の恵まれた新卒共は小賢しく積み立てなどせずモリモリ浪費していただきたいものですね。昨晩テレビ見てたら「この物価高では30万円でも足りない」などという新卒者のふざけた声が紹介されており、思わず目を剥きましたよ。そりゃ贅沢してればいくらあっても足りないよ。こんなやつをそんなに厚遇して囲い込むべきなのか?さすがに調子乗り過ぎじゃないんかと…。さぞかし金遣いが荒い人材なのでしょうね。



しかも転勤もNGってことで、転勤する時はお手当100万円も出してくれる企業まで現れたとか。

新入社員の権力が強すぎる。

私、5回転勤してるんですが…

世が世なら500万円もらえていたのか?

企業側もそれだけ稼がなくてはいけなくなるんだから、そりゃインフレもしますよね。「30万円では足りない」とかのたまってる新卒に40万も50万も支給したところで物価が上がりまくるだけなのでは…。




まあ、そういう私も損失が出ようがお金を使っています。

「DUNLOP LE MANS V+ 205/50R17」、

70,840円!

送料とタイヤ交換料と合わせて84,896円!

高い!高すぎる!



一応これでも国産の中では安い方だったんですがね。

激安アジアンタイヤなら3万円台で買えたけど、韓国や中国のタイヤを履く気にはどうしてもなれんかった…

「ギスラベット ウルトラスピード」なる北欧の格安タイヤもあって悩みましたが、北欧メーカーと言ってもやっぱり製造は中国らしいのでアウツ。諦めてお高い国産品を買うしかなかった。




これで残りの金は投資に回せますが…

昨日こんなメールが来ました。




あれ?こんな投資信託買ってたかなあ…

…としばらく悩んでしまいましたよ。

投資信託の正式名称までいちいち覚えてませんからね。しかも楽天SCHDは最近改名してたんじゃないかな。

いや、これはフィッシング詐欺メールだな…と気付いた後、今度は不正アクセスされて勝手に買われたのか!?という可能性に思い至って少し焦りました。

こんなんじゃいつか本当に騙されそうで怖いですね。

案の定SBI証券でも不正取引があったみたいだし、チマチマ積み立てしたところでいつか根こそぎ奪われてしまう可能性は否定できません。老人が投資詐欺に騙されるニュースもしょっちゅうですしね。無駄に貯めまくってもしょうがないんですよ。なので、やはり新卒はどんどん金を浪費するべきであると言っておきます。


コメント

オペラ さんのコメント…
岩石入道さん、結構転勤していたんですね。でも生まれは北海道ですよね??

実は前回話していたゴタゴタというのは引っ越しなんです。私事で恐縮ですが、東京から引っ越すことになりました。今は無事引っ越し先です。

私の周りのでメーカーづとめの人は最初神奈川から香川に飛ばされていましたよ。
岩石入道 さんの投稿…
>オペラさん

生まれも育ちも北海道でございます。
転勤も全部道内で完結しております。

東京から離れることになったんですか。
どの辺か訊いてもいいですか?

神奈川から香川は、今どきなら200万円くらい支給されるケースですかね。
北海道なら500万円くらい支給されるかもしれませんね。

このブログの人気の投稿