焼きそば弁当は健康に良い



今年も健診の時期がやってきました。


7/17から本腰を入れて真面目に食事管理をやり始め、そこから毎日毎日switchのフィットボクシング3で汗を流しまくっていたこの2か月間…



恐ろしくしんどかったです。

これだけ頑張ればオールグリーンの健康体になれるだろうと信じていたあの無垢な頃が懐かしい。



しかし、加齢という現実は残酷です。

何をどう努力しようが肉体の劣化は避けられないことが、白日の下に晒されるだけの結果となりました。

健康な中年などこの世に存在しない。

それが宇宙の摂理です。



まずは尿酸値が7.6mg/dl。

元々高い傾向ですが、去年は6.2で済んでいたのにどうしてまたこんなに上がっておられるのか。

7.0を超えると痛風のリスクがあり、非常に不本意な結果です。大して酒も飲めないのにこれは納得がいかない。まあでも0.6オーバーくらいなら大したことないかな。




それよりも納得いかないのがコレステロールです。

LDLコレステロール値が158mg/dlて…

どうして毎日お昼に焼きそば弁当(超盛)を食べているような輩にすら劣る値が出なければならんのか?


私はこの2か月間、お昼はずっとカニカマバーとピクルスとトマトジュースだけみたいな貧相なメニューで耐えていたというのに…


奴らは糖尿病になろうが健診前日になろうが平然と焼きそば弁当(超盛)や菓子パンを喰らい続けていたというのに…

何なら普段から野菜や果物は一切食べない奴までいるのに…


理不尽を通り越して焼きそば弁当が健康に良いのではないかとすら思えてきました。

東洋水産の謎技術でなんかしてんだろうなきっと。




そして、便潜血でまたしても陽性になってしまいました。

まさかの3年連続。なんでだよ。



これはもはや大腸がイップスに陥っていると考えられます。そうでなければ切れ痔しかない。認めたくない話ではありますがね。何かもう今後は毎年引っかかりそうな予感。



2年前に大腸カメラをやった時にポリープを切除しましたが、それ以外は綺麗なもんだという診断でしたからね。大腸がんは比較的進行が遅いがんなので、今回陽性だったからと言ってそんなに心配することはないでしょう。ま、どっちみち前回の時「2年後また来てね」と言われてたから別にいいんですけどね…。すでに予約は済ませてきましたが、下剤が前回とは別物(サルプレップ)になっていました。医療の進歩によってモビプレップよりはマシな味になっていることを願いたい。



まあ、今回は他の人も便潜血に引っかかっていたのでまだ良かったです。いや良くはないけど仲間が出来て良かった。ちなみにその人は「魚を食べると微細な骨が腸壁を傷つけて出血することがあるらしい」という現実逃避の仕方をしていました。色んな説があるもんだ。というか検査の基準が厳しすぎるんじゃないですかね。誰だって少しくらい腸や肛門から出血してるもんでしょ。毛細血管とか色々あるんだしさ。



まあケツ便はともかく、尿酸値とコレステロールは何とかしないとマズイ。

真面目にジョギングしつつ動物性脂肪を避けるしかないか…。



コメント

このブログの人気の投稿