投稿

7月, 2024の投稿を表示しています

シスコシステムズの売却を検討中

イメージ
基本的に下げ相場でも米国株はホールドする心構えですが、ポートフォリオの大半が個別株なのと制度的に売却した方が良い場合もあります。

今年度になっても家計簿が赤字続きで良くない

イメージ
  2024年 4月… -60,500円 5月… -3,800円 6月… +208,000円 7月… -17,000円(予定) 今月も既に赤字確定。

円高株安ダブルパンチで未体験ゾーンの爆損

イメージ
イケイケ相場からの反転があまりに急激すぎて全くついていけません。2週間前のピークから見ると、私の資産は実に 110万円 も溶けております。特に昨晩はひどく、一日での下げ幅としては過去最悪でした。

OPRAとともに生きる

イメージ
そろそろオペラから2回目の配当金を頂ける季節がやってまいりました。つまり初めてこの銘柄に投資してから1年が経過したということです。時間経つの早いな。

必殺のクラウドストライクが世界の情シス担当を直撃

イメージ
  クラウドストライクが世界中の顧客のパソコンを一撃で使用不能に陥らせるという未曽有の事態が発生しました。まさか全世界規模であれほどのシステム障害が起きてしまうとは驚きです。

ようやくスバルのストロングHVが見えてきた

イメージ
ベストカー情報ですが、来月にスバル・クロストレックのストロングハイブリッド版がようやく発表されるようです。内容によっては株価上がるかな。円高になりそうだからムリかな。今持ってないからあまり関係ないけど。

コストコに一度は入ってみたい

最近のアメリカ人は食料品の値上げに対抗する手段として友人や隣人といっしょにコストコで食料をまとめ買いし、費用を割り勘にしているそうです。コストコの方は会員カードを他人と共有することを快く思ってはいないみたいですが。

一撃でマイナス36万円のダメージ

イメージ
調子に乗って爆益報告ばかりしていたら、昨晩は マイナス36万円 と一日での額としてはちょっと記憶にないくらいの大損失を喰らってしまいました。

いつまで踊らせてもらえるのか?

「もうはまだなり」なのか? アップル株でファイブバガー達成(円建て)しました。 ここ最近の上げ方が凄まじすぎる。 ちょっと前までAIブームに乗り遅れたオワコン銘柄扱いされてたのに…

働きたくないアメリカ人

イメージ
S&P500が5572ポイントまで上がってきました。 今年からチマチマ積み立てている投信も+15.18%。 最初からこれだけで良かったんだろうな…。

かっこいい名前の企業、面白い名前の企業

イメージ
先日、コンビニの駐車場で「株式会社アシスト」なる社名入りの車を見かけました。

岩石日記:真夏のソロ活編

イメージ
今月に入ってもまだ株高円安は続行中ですが、いいかげん爆益報告をするのも飽きてきたので(フラグ)、今日はただの日記でも書くことにします。

気になる映画の製作費と興行収入

ピクサーの新作「インサイド・ヘッド2」が公開後3週間で10億ドルを突破したというニュースを目にしました。とてつもない超絶大ヒットですね。